
設定方法
①、② (任意):戻り型が List、Text、Anything の結果を参照することができます。
③ 選択可能な戻り型のアクションのみハイライト表示されます。
④ 選択すると、パラメータの欄に参照する「アクション名」が表示されます。
Tips
リストタイプについては形式に注意してください。受け取ったリストを確認するには、「各要素について繰り返す」アクションの実行結果の「受け取るリスト」パラメータを確認すると便利です。
配列 [1,2,3,4,5,6] -> 1,2,3,4,5,6 と6回繰り返します。
二重配列 [[1,2,3],[4,5,6]] -> [1,2,3],[4,5,6] と2回繰り返します。
二重配列 [[1,2,3,4,5,6]] -> [1,2,3,4,5,6] と1回繰り返します。
二重配列 [[1]]->[1] と1回繰り返します。1を取り出すには、さらに[1]から要素を取得します。
注意事項
下記のアクション結果はいずれも二重配列のリストになります。
・excel-> 値の取得-> セルをコピー
・excel-> 値の取得-> 列値を指定して行データを取得
・spreadsheet-> 値の取得-> セルをコピー
・spreadsheet-> 値の取得-> 列値を指定して行データを取得

Tips
上記のファイルを読み込み、リストから要素を取得(列または行番号は0)した場合、それぞれ上から順に
[1,2,3]
[1,2,3,4,5,6]
[1]
となります。