ブラウザ上の指定された箇所の情報を取得します。
①「基本操作/ブラウザ」カテゴリにある「画面から情報を取得」をクリックします。
② ブラウザ:URLにアクセスの表示名や別のURLに移動で設定したURLを選択します。
④ (要素)指定:ポップアップウインドウを開き、「情報を取得したい」場所を画面を操作しながら指定します。
③、⑤、⑥ :④を使って情報を取得したい場所を指定すると、画面から情報を取得するIDの候補が複数表示されます。Coopelは上から順に要素を選択します。使わないIDはオフにすることでパフォーマンスが向上するケースがあります。
⑦:④で指定した要素のイメージがプレビューとして表示されます。
以下の設定項目は任意です。
①②③④ フレームを指定
⑤ 値を数値として取得するのかを選択します。取得対象の値に対して通貨記号や3桁区切り文字などを除外したい場合に、数値以外を除外して取得します。数値の先頭に(-)マイナスがあるときはそのまま残ります。(+)プラスは除外されます。
⑥ 実行結果画面のキャプチャー種類
⑦⑧要素検索のタイムアウト
⑨ エラーを無視