ZapierとCoopelの連携手順

ここではZapierにCoopelを登録したり、シナリオと連携する手順について説明します。

Zapierのアカウントを作成する

ここではZapierのアカウントを新規に作成する方法について説明します。
既にアカウントをお持ちの場合はZapierにログインして「ZapierのMy AppsにCoopelを登録する」に進んでください。

  1. https://zapier.com/sign-up/ にアクセスし、表示される画面に従ってアカウントを作成します。 アカウントを作成するとダッシュボードが表示されます。

ZapierのMy AppsにCoopelを登録する

ここではZapierの[My Apps]にCoopelを登録して、Coopelへのアクセス権をZapierに付与する方法について説明します。

  1. Zapierで[My Apps]をクリックします。

  2. [Add connection]をクリックします。

  3. ①に「Coopel」と入力してリストから[Coopel](②)を選択します。

  4. Coopelのログイン画面が別画面で表示されたら、連携したいCoopelのアカウントでログインします。

Important Coopelに既にログインしていた場合は、ログイン画面は表示されず、手順5の画面が表示されます。
Zapierと連携するCoopelのアカウントを変更したい場合は、Coopelからログオフ後に一度画面を閉じて手順3からやり直してください。
  1. [許可]をクリックします。

  2. 連携が完了すると以下の画面が表示されます。

    [My Apps]にCoopelが登録されます。

Coopelのシナリオ設定画面の[アプリケーション連携]でZapierをオンにする

シナリオとZapierを連携させるには、シナリオごとに設定が必要です。設定していないシナリオは連携対象になりません。
ここではシナリオをZapierと連携させる方法について説明します。

  1. Coopelにログインし、以下の方法でシナリオ設定画面を表示します。
    シナリオ作成画面から開く
    [実行]の右側にあるlocal button(3点ボタン)(①)をクリックして[シナリオ設定](②)を選択します。

    シナリオ一覧から開く
    シナリオ一覧画面からシナリオの右側にあるicon threedots(①)をクリックして[シナリオ設定](②)を選択します。 最近使ったシナリオ](③)にあるシナリオのicon threedots(④)をクリックしても同様の操作でシナリオ設定画面を表示できます。
  2. [アプリケーション連携]のスイッチをクリックしてZapierとの連携をオンにします。

    ZapierでCoopelを使ったZap(Coopelのシナリオのようなもの)を作成できるようになります。
Information Zapierとの連携内容の確認、および連携を解除したい場合は、「アプリケーション連携を確認する」を参照してください。

関連ヘルプ