2021年リリースノート
2021.1.27 (engine ver 5.2.15)
アクション
新アクション
クラウドサービス
- teamsに通知する
- microsoft teamsにメッセージを送信できるようになりました。専用のシナリオアカウントをCoopel上で取得してお使い下さい。
シナリオアカウントの取得には組織の管理者同意が必要な権限が含まれているため、管理者による承認が必要になります。
- outlookからメールを取得
- microsoft outlookからメールを取得できるようになりました。専用のシナリオアカウントをCoopel上で取得してお使い下さい。
- outlookからメールを送信
- microsoft outlookからメールを送信できるようになりました。専用のシナリオアカウントをCoopel上で取得してお使い下さい。
既存アクションへの新パラメータ,改修
基本操作
URLにアクセス
- 非SSLか自己証明書サイトにアクセスを追加
- 非SSLか自己証明書を使っているサイトへのアクセスができるようになりました
- 「はい」を選択することでアクセスできます。デフォルトは「いいえ」です
webページ内でJavascriptを実行
- 戻り値が返せるようになりました
- return文を使って戻り値が返せるようになりました。
ファイルをダウンロード
- 複数のアクションが配置できるようなりました
ファイルをダウンロード
アクション内にはダウンロードのトリガーになるクリックアクションなど、アクションを1つしか配置できませんでしたが、アクションの配置数上限がなくなりました
- 例えば、ダウンロード開始のクリック後にブラウザのalert機能で
ダウンロードを開始してよいですか
といった確認が出るようなページの場合に、確認ダイアログ操作
アクションもファイルをダウンロードアクション内に含めることで処理を進めることができるようになりました
文字を検索してクリック
- 非表示文字も対象にするを追加
- 検索対象の文字としてhidden属性などで未表示になっている文字も対象にするかを選択できるようになりました。
- プルダウンメニューの操作時に
プルダウンメニューを選択
アクションで正常に選択肢が取得出来ないといった場合に、このオプションをはい
にして存在するはずの選択肢を検索文字に指定することで動作する可能性があります
シナリオ開発/管理機能
動作状況通知先(slack)
- slackへの動作状況通知設定において、通知先のチャンネルをチャンネルIDでも指定できるようになりました
- チャンネル数が多いワークスペースだとチャンネル一覧の表示までに時間がかかるかtimeoutしてしまうことがあります。その場合チャンネルIDを直接入力いただくことで、指定のチャンネルを対象とすることができます。
Coopel Selector Helper
- Coopel Selector Helper上での
プルダウンメニューを選択
アクション設定に、選択肢パラメータを選択式だけでなく直接入力と参照ができようになりました
- プルダウンの選択肢が自動的に取得できず表示されない場合に、値を直接指定することで処理を進められる可能性があります
その他
個人事業者様もご利用頂けるようになりました
- 今までは法人のみ利用可能でしたが、新たに個人事業者様向けの規約などを整備し個人事業者様にもご利用頂けるようになりました
- 個人事業者としてご利用される場合、サインアップ時に
個人事業者
をご選択下さい
実行ブラウザバージョンアップ
- Coopelのシナリオ実行に使われるchromeのバージョンが80.0.3987.87から87.0.4280.88にアップされました。
- ローカル実行、クラウド実行共に今後は87.0.4280.88にて実行されます
バグ修正
アクション
基本操作
ファイルをアップロード
- 一部のサイトで
element is not attached to the page document
というエラーが発生してファイルのアップロードに失敗する不具合を修正しました
プルダウンメニューを選択
<optgroup>
タグが使われているプルダウンメニューの場合に、正常にプルダウンメニューが取得できない不具合を修正しました
excel
行・列値を指定してセルを取得
正規表現
パラメータの指定がいいえ
にも関わらず行の値を指定
,列の値を指定
パラメータの値が部分一致してしまう不具合を修正しました。
- 今後新規で配置するアクションのみ動作が変わります。シナリオに配置済の
行・列値を指定してセルを取得
アクションについては互換性保持のために動作に変更はありません
spreadsheet
セルをペースト
- ペーストするデータが多い場合に、数分かかったりtimeoutしてしまう不具合を修正しました
行・列値を指定してセルを取得
正規表現
パラメータの指定がいいえ
にも関わらず行の値を指定
,列の値を指定
パラメータの値が部分一致してしまう不具合を修正しました。
- 今後新規で配置するアクションのみ動作が変わります。シナリオに配置済の
行・列値を指定してセルを取得
アクションについては互換性保持のために動作に変更はありません
クラウドサービス
boxからファイルを取得
- macでcoopelのシナリオを実行する際に、ファイル名に濁点、半濁点が含まれると
file not found
エラーになるケースがある不具合を修正しました
- フォルダ内に101以上のファイルが存在すると、ファイルの取得に失敗する不具合を修正しました
