ファイルを開くのパスの指定方法
・Windowsの場合
該当ファイルをShiftを押しながら右クリックして、コンテキストメニューを表示させます。
パスのコピーが表示されるので、選択すると該当ファイルのフルパスが取得できます。
・Macの場合
該当ファイルを右クリックしてコンテキストメニューを表示させます。
optionを押すと「"ファイル名"をコピー」の部分が「"ファイル名"のパス名をコピー」に変わるので
クリックすれば該当ファイルのフルパスが取得できます。
上記手順でフルパスを取得後、ファイルを開くアクションのパラメータ内に貼り付けしてください。
※注意点
・ダブルクォーテーションが入っていれば、削除する
・バックスラッシュ(\)が二重になっていれば1つにする
ローカル実行の詳細はヘルプセンターの「クラウド実行とローカル実行」をご確認下さい。